ADATA RGB SE770G 512GB外付けSSDレビュー – 高速性と大量のLEDを搭載

最近のIT機器は小型化が進んでいます。それは、ストレージ製品にも言えることです。何年か前には、しばらくすると1TBの容量を持つフラッシュドライブが登場するとは信じられませんでしたが、今ではこのような製品を購入することができます。一方、SSDが一般消費者の手に入るようになったとき、それは小さな革命でした。なぜなら、これらのドライブは、通常のHDDに比べて、あらゆるPCの応答性を大幅に向上させることができるからです。しかし、NVMeドライブはさらに高速です。そのスペックに関する良いニュースは、ほとんどのミッドレンジのNVMが(少なくともほとんどのシナリオで)通常のSATAドライブよりも高速であるということです。

さらに、これらのドライブは小型で、SATAケーブルを必要としません。そのため、外出先で使用するタイプのドライブが数多く存在します。このレビューでは、ADATA RGB SE770Gの512GBバージョンをご紹介します。これは、コンパクトなメタルシェルに隠された、興味深いデザインの外付けNVMeドライブです。そうそう、裏面にはたくさんのRGB LEDが輝いていますが、残念ながらスピードアップにはつながりません。

ADATA RGB SE770G 512GB外付けSSDの現在の価格はこちらで確認できます。Buy from Amazon.co.jp (#CommissionsEarned)

Contents

スペックシート

ADATA RGB SE770G 外付けSSD
容量512GB/1TB
寸法(長さ×幅×高さ99.5 x 57.5 x 18 mm / 3.92 x 2.26 x 0.7インチ
重量136g
インターフェースUSB 3.2 Gen2 Type-C
シーケンシャルリード(最大*)最大1000MB/s
シーケンシャルライト(最大*)最大800MB/s
動作環境Windows 8 / 8.1 / 10
Mac OS X 10.6以降(使用するには再フォーマットが必要です
Linux Kernel 2.6以降
Android 5.0以降
動作温度0°C(32°F)から35°C(95°F)まで
動作電圧DC 5V、900mA
付属品USB 3.2 Type-C – Cケーブル、USB 3.2 Type-C – Aケーブル、クイックスタートガイド
保証期間3年保証

箱の中には何が入っていますか?

実際のところ、何も変わったことはありません。本体は光沢のあるカードボックスに入っており、さらに保護のためにNVMeはプラスチックのトレイに収められています。いつものように、クイックスタートガイドと2本のケーブル(USB 3.2 Type-C to Type-CケーブルとUSB 3.2 Type-C to Type-Aケーブル)が入っています。USB 3.2 Type-C to Type-Cケーブルと、USB 3.2 Type-C to Type-Aケーブルです。後者は、少なくともUSB 2.0(Type-A)ポートを備えたほとんどのPCに対応しています。

デザイン

先にも述べたように、このドライブはコンパクトな筐体に収められています。これは冷却の役割を果たすので、間違いなく良いことです。大きな金属の塊なので、理論的にはドライブをよく冷やすはずです。デバイスの裏側はプラスチック製で、滑らかな色に光る大量のLEDが配置されています。一瞬、面白いと思いましたが、その後はSSDを反転させて、LEDには二度と目を向けませんでした。

インストール、ベンチマーク、そして実際のパフォーマンス

インストール?インストールとは?箱の中に入っている2本の付属ケーブルのうち、自分のPCに適したものを選んで、あとはNVMeをPCに引っ掛けるだけ-。では、さっそくベンチマークに挑戦してみましょう。

ベンチマーク読み込み書き込み
ATTO Disk Benchmark914 MB/s770 MB/s
ATTO Disk Benchmark IOPS30.42K IO/s29.93K IO/s
AS SSD ベンチマーク902 MB/s876 MS/s
HD Tune ランダムシーク 8MB880 MB/s642 MB/s
HD Tune シーケンシャルリード/ライト793 351 KB/s663 877 KB/s
HD Tune ランダムアクセス728 MB/s573 MB/s

ISOリード&ライト

最後のテストでは、31GBのISOファイルを使用して、ドライブの実際のパフォーマンスをチェックしています。最初のスクリーンショットでは、ISOがすでにADATA NVMe上にあり、それをラップトップのシステムドライブ(M.2スロット上にある)にコピーしたときの速度を見ることができます。2つ目のスクリーンショットは、同じISOファイルをノートPCのドライブからADATA NVMeにコピーしたときの速度を示しています(これは書き込み速度で、1つ目のスクリーンショットは読み込み速度を示しています)。

ご覧のとおり、ADATA RGB SE770G 512GBは、USB 3.2 Type-C to Cケーブルを使用すれば、多くの内蔵NVMeドライブの真のライバルとなり得ます。ケーブル接続であるにもかかわらず、常に持続的で高速なパフォーマンスを発揮します。ただ、裏面がプラスチックではなく、金属でできていて、その中にたくさんの照明が入っていたら最高ですね。これは、金属製の上側に比べて下側が常に熱くなるというマイナスの影響があります。

しかし、もし裏側が、中央に多くのライトを搭載したプラスチックではなく、ただの金属でできていたら、素晴らしいことでしょう。これはマイナスの影響があります。金属製の上側に比べて、下側は常に熱くなります。

下のスクリーンショットでわかるように、NVMeに大きな負荷がかかっているときは44℃に達します。約5分後、内部の温度は36℃で安定し、その後さらに負荷をかけます。

評 価

ADATA RGB SE770G 512GBは、外付けのNVMeドライブが内蔵ドライブと同等の速度を出せることを教えてくれました。このデバイスのセールスポイントの一つは、そのコンパクトさです。USB 3.2(Type-C)ポートに高速で接続するためのケーブルと、互換性を高めるためのUSB 3.0(Type-A)ポート用の標準ケーブルの2種類が同梱されています。

ベンチマークでは素晴らしいスコアが出ていますが、最も重要なのは、このデバイスが実生活でもキビキビとしたパフォーマンスを発揮することです。ADATA RGB SE770Gを通常のフラッシュドライブとして使用し、外出先でファイルのコピーや書き込みを行うことができます。Windows 10のライブコピー(Rufus付き)をインストールしてみました。BIOSを調整して外部のNVMeから起動するようにした後は、内蔵のNVMeと外部のNVMeの違いを見分けるのは困難です。すべてがキビキビしていて、プログラムの起動も光のように速く、しかもデータはすべてケーブルを経由していました。そう、このドライブは、Windowsのライブインストールをポケットに入れておきたい人には良い選択肢です。異なるPCで何かをテストしたいときに、すべてのPCにWindowsをインストールする時間を無駄にしないで済むので便利です。

さらに、ADATA RGB SE770Gにゲームをインストールすることもできます。私たちはこの状況で何の問題もありませんでした。このNVMeにどのようなゲームを書き込んでも、素早く起動し、レベルのロード時間も素晴らしいものでした。このドライブには短所もあります。付属のケーブルが短すぎると感じる人もいるでしょうし、RGBの実装が好きでない人は、残念ながら「ライト」をオフにすることはできません。しかし、少なくともデバイスを反転させれば、光っている小さなライトを見ることはできなくなります。

ADATA RGB SE770G 512GB外付けSSDの現在の価格はこちらでご確認いただけます。Buy from Amazon.co.jp (#CommissionsEarned)

Pros

  • 価格はそれほど高くない
  • USB Type-AとType-Cのケーブルが同梱されている
  • コンパクト
  • 速い
  • 大量のLEDを搭載している…。


Cons

  • 残念ながら消すことはできない
  • 付属のケーブルが短すぎる
  • LEDのせいで裏側が暖かくなる

サブスクライブ
通知する
guest
0 Comments
インライン フィードバック
View all comments